介護– category –
-
バイスティックの7原則とは?在宅介護を行うご家族も知っておきたい
https://ogw-media.com/kaigo/cat_care/832 みなさん、バイスティックの7原則って聞いたことがあるでしょうか?もしかしたら、専門学校でも聞いたこともあるのではないでしょうか?今日は、利用者との関係をよくする原則についてお話します!! バイスティ... -
特別養護老人ホームを上手に選ぼう!! 「従来型」と「ユニット型」の違いについてお伝えします。
【特別養護老人ホームは、2種類】 特別養護老人ホームは公的施設のため、料金も比較的安く抑えられるので、多くの方が、特別養護老人ホームを希望されています。 特別養護老人ホームは、2種類あるという事をご存じでしょうか。 1つは、大人数の利用者を1フ... -
介護職に向いているのはどんな人なのか…。簡単に適正かどうかチェックができる!!
【】 【介護職ってどんな仕事?】 仕事を辞めたはいいものの次の仕事は何にしようか…。 これからの時代、介護職が必要になってくるよね…。 介護の仕事に興味があるな('Д') 転職の選択肢として介護職を検討するのであれば、まずは大まかな仕事の内容を知っ... -
フランス生まれのケア技法 「ユマニチュード」について説明しようじゃないか😁
実は今回、私からご紹介したいことがあります😅認知症ケアが難しい、学びたいと思っている方に伝えたいですね(笑)それは、フランス生まれのユマニチュードというものです。 【ユマニチュードとは】 ユマニチュードはフランス語の造語で、「人間ら... -
利用者様にタメ口(敬語なし)で話す先輩…違和感がある🙄 それどうなの?
自分の施設で先輩方敬語を使わず利用者さんに話している人が多いんだけどこれっていいの?? 【タメ口は部署や会社全体的にもアウト!!】 タメ口はもちろん、よくありません。 では、なぜダメなのか? 利用者様は人生の先輩。は、もちろんですが、そもそ... -
職員の一つひとつの言動が気になってイライラするという人は…🧐
【他の職員の言動が気になって仕事にならないって話…】 ご相談があります。。。 何かあったの?? 簡潔に言うと、同じ仕事をする職員の動きが気になってしょうがないんです。たまに、行動を見てイライラしてしまうこともあります😓 よくありがちよ... -
退職したいことを伝えるタイミングに困ってなかなか仕事を辞められませんでした…
実は私、退職することを何年も前から決めていたのですがタイミングを逃しては、他の先輩方が辞めていき…。どのタイミングで辞めたらよいのか悩んでいます💦 【辞める時は美しく!!これからの繋がりの為にも。】 辞める職場もこれからの職場もどち... -
着脱介助のポイントは利用者様の好みを尊重することと脱健着患!!
【介護の更衣介助とは】 加齢や身体の機能などが原因で、1人ではうまく着替えることが難しい方の着替えを手伝うことです。 衣服を着替えるという行為には実にたくさんのメリットがあり、更衣介助はとても大切な作業です。 衣服を着替えることにより皮膚を... -
たばこやトイレ、頻繁でもいいの? 仕事の合間の「休憩」はどれくらい認められるものなの…タバコ休憩が長いと気になる!!
よし、そろそろ休憩入りますね! どうぞ! 15分後… 林田さん!!休憩所に見当たらないんですけどタバコですか? そうです!今向かいますね! お願いします! いや、休憩10分って決まりなのに15分って…タバコ吸う人はいいのかよ… 勤務中には、お昼休みな... -
新人の介護職員との人間関係が悪いですが、どうしたらいいのでしょうかって人✋
【「悩み」教育係になったのですが、新卒職員とのコミュニケーションがうまくいかない】 今年、新卒職員の教育係になったのですが、コミュニケーションがうまくいきませんどうしたら良いでしょうか?5歳ほど離れた新人で、そろそろ指導をやってみようかと...